最近嵌っているお気に入りのお絵かきYouTubeチャンネル【快適ART】の動画を参考にしながら雲描きに再チャレンジしてみました
IMG_0125
色抜きし、幾層にも小分けして雲の色味を出した製作途中の段階

せっかく雲の表現を出し終えた状態なのに、この上から思い切ってほぼ全体に薄~い色味を足していくのだそうだ 何が起こるか分からず怖いので、その前にパシャリと一枚撮っておくことに

・・・ちなみに今回使うお色はこんな感じ・・・
 
IMG_0126
山吹
紅梅
瑠璃色

動画では透明水彩を使われていたんですが、私は顔彩なのでそれらに似た色で代用を

それでは勇気を振り絞って絵の具の層を足してみる
IMG_0130
最終的にはこんな感じの夕暮れの空が描けました
(色を重ねることによって空気感も出るそうなので、チャレンジしてみてヨカッタ)

手前の風景を描く際には、初心者の私にゃあ~混色の技術がまだないので、上の5色に加え藍色と鉄紺も使っちゃいました

         

お絵かきって楽し~い
昨日も動画を見ながら、一枚描いてみました
IMG_0142
夕焼け空

紙全体を刷毛で濡らしてから、画面を傾け色を混ぜ合わせていくやり方で、すっごく面白かったぁ~ 思い描いている色味を出すのに苦戦し、何度もやり直してドボドボ状態になりながらも、なんとか仕上げることが出来ました

これも水彩紙がしっかりしているが故に出来た事でしょうね
お高かったけど厚みのある上質な紙を買っててよかった

もみの木ちえ

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外永住へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています
応援ポチありがとう