湖畔 de まったりdiary

子育て業を終えるや否や主人&黒柴と一緒に湖畔へとお引越し!スウェーデンの自然&和文化の魅力を改めて感じながら、まったりとした日々を満喫中

タグ:レッスン

IMG_9845a
今週から春先までこちらの白馬に乗ることになった長女

実はこのお馬さん、娘がまだ8歳だった頃から乗馬パートナーとして練習に付き合ってくれていたアイルランド馬トンパ君(その頃は若くてグレーっぽい色してたんだ)

IMG_9839a
14~5年来の長~いお付き合いなので、しばらく乗っていなくっても互いに感覚が身に付いているみたい

IMG_9837a
障害物も、ジグザグ歩行もお手の物

IMG_9835a
駆け足乗馬も息ピッタリで、娘も嬉しそう

お馬さんによってこんなにも乗り心地&操縦の難易度が違うものなんだ
気心知れたツーカーのお馬さんと練習が再開できるようになっててヨカッタね

もみの木ちえ

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外永住へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています
応援ポチありがとう

先週新たな乗馬パートナーを見つけたのかと思いきや、今週のレッスンででもまた他のお馬さんをあてがわれ鞍替えすることになった娘
IMG_9665
今回お相手してくれるのは、娘も以前乗っていたことのあるアントン君

IMG_9670a
気心知れた中なので手綱を操るのも、障害物をこなすのも楽々

IMG_9674a
駆け足乗馬も息ピッタリ

IMG_9668
今週は茶馬のアントン、来週は再び黒馬のトムに戻って、その次の週からは白馬のトンパ君に乗り換えていくんだとか 長年ず~っと同じお馬さん(ルーサ)だったのが、ここにきて一気に何頭もの違う馬に乗れることになってラッキー

いろんなお馬さんに乗って、それぞれの癖とコツが掴めるようになるといいね

もみの木ちえ

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外永住へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています
応援ポチありがとう

IMG_8740a
木々の葉が秋色に染まり美しい時期になりましたね
芸術の秋音楽の秋

そ~んな季節にピッタリの新しい趣味、始めてみる事にしました
 
IMG_8741
ず~っと長年やりたかった趣味・コーラス

聖歌隊ではなく趣味として思い切って好きな歌を歌える合唱団を探していたんだけれど見つからず、あったとしてもレッスン時間が夕飯や子供たちのお世話タイムと重なってしまう夜の忙しい時間帯だったので参加できずにいたの

・・・そ・れ・が・・・

子育て業を卒業した今、私は自由に自分の時間が使える身に
やっとチャンスが巡って来た 思い切って入団しちゃいますよ~

ここのコーラスグループは楽譜を読んで曲を覚えるんじゃなく、アプリにダウンロードされた曲を耳で聞いて覚える・・・っていうラフな合唱団 渡された歌詞をプリントアウトしてみたんだけれど文字が小さすぎて、おメメの曲がり角を迎えた私には読めましぇ~ん

IMG_8742
なので、“大人のメガネ”無しでも楽々見える大きな文字サイズへと書き直し
合唱パートに分かれる箇所も色付けし、他のパートに流されないようしっかり自分が属するソプラノパートの歌詞を書き込む

「よし、これで準備万端」

念願の合唱タイム
趣味の楽しみがまた一つ増えて嬉しいな

もみの木ちえ

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外永住へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています
応援ポチありがとう

このページのトップヘ