湖畔 de まったりdiary

子育て業を終えるや否や主人&黒柴と一緒に湖畔へとお引越し!スウェーデンの自然&和文化の魅力を改めて感じながら、まったりとした日々を満喫中

カテゴリ:自然 > 天候

日本では桜が咲き始めるこの季節、こちらスウェーデンでは・・・
IMG_0340
ふわっふわの雪が降り積もり、白銀の世界へと逆戻り

IMG_0344a
いつものお散歩コースも雪に覆われ、なんだか別の場所へと迷い込んできたかのよう

そ~んな中、通い始めたお絵かき教室ででも旬な課題が出されました
 
IMG_0303
この雪山の写真を見て描き起こす・・・という作業

IMG_0305
30分位でみなチャッチャとやっていたので、私も簡素に描いてみた
(大まかな雰囲気は出せたけど、私はもっとじっくり描きたいな

         

家に帰ってからも、さらに“雪景色”なるものを描く事に挑戦したくなって・・・
IMG_0348a
水彩画YouTuberエミリー・オルソンさんの動画チャンネルを参考にしながら冬のサンセット風景画を描いてみました

雪の描写って、なかなか面白いものなんだな
またいろんなタイプの雪の風景を描いてみたくなってきた

もみの木ちえ

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外永住へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています
応援ポチありがとう

IMG_0335
春に向けてまっしぐら・・・かと思いきや、だまし討ちを食らってドバっと一気に降り積もった雪

IMG_0336a
少しずつ溶け始めていた湖面の氷も再びしっかりとした厚みを取り戻し、ふわふわ雪の毛布をかぶって冬景色へと逆戻り

IMG_0334a
木々の枝にも柔らかく真っ白な雪が積もってて、とってもキレイ

IMG_0332
さらふわ雪を踏み分けて進む新雪のお散歩
今年最後の()冬、思いっきり楽しむことにいたしましょう

もみの木ちえ

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外永住へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています
応援ポチありがとう

春の気配を感じ始めたかと思いきや、急にふりだしへと戻ってしまった北欧の冬

昨日のブログ記事で『雪が降り始めた』レポをした2時間後には・・・
IMG_0323
警報レベルでドバっと一気に雪が降り続け、辺り一面真っ白けっけ

IMG_0327
叩き付けるように激しく雪が降っている最中でも、一日三度の散歩は不可欠なのだ

雨にも負けず風にも負けず 雪にも夏の暑さにも負けないわっ

IMG_0324a
・・・とは言え、激しく叩き付けてくる雪は痛いので、そそくさと退散

降雪警報よ、早く治まっておくれ~

もみの木ちえ

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外永住へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています
応援ポチありがとう

IMG_9799b
昨日の朝の湖風景

凍った湖面が降り積もり、広大な大地が出現

IMG_9800a
固い木のベンチの上にも雪が降り積もり、一見フワフワのソファーのよう

IMG_9802a
空は雲一つない快晴で清々しい

お天道様に照らされポカポカ暖かそう~
・・・っと思いきや、ところがどっこいこの日の気温・・・
 
-15℃でございますぅ~

IMG_9803a
木々の枝は凍って白く輝き、迫力満点

IMG_9804a
これだけ太陽に照らされても溶けないぐらい、極寒快晴の朝でした

キレイだけど、じ~っと眺めてたらこっちまで凍っちゃいそうなので、早めに撤収
すたこらサッサ

もみの木ちえ

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外永住へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています
応援ポチありがとう

IMG_9717
インナーバルコニーの窓越しに毎朝拝む朝日

今朝の光景は・・・
IMG_9716
こんな風に窓に張り付いた氷結の合間から、お天道様の姿を拝見

温度計を見ると納得
だって今朝の気温、-12℃なんだも~ん

IMG_9715
ピキピキピキっと徐々に凍り付いていく様子が窺えるかのような氷の結晶

IMG_9714
美しい氷晶をキャンドルに見立ててみたりなんかして

・・・っと窓に張り付いた結晶で思う存分遊んだ後は、朝のお散歩へ・・・
 
IMG_9707
朝日の反対側には、消え切れていないお月様がまだ煌々と照っていた

そして、気になる今日の湖は・・・
IMG_9708
うっすら氷に覆われちゃってますね

IMG_9710a
場所によっては氷の厚さも増してきている様子

北欧の冬、穏やかながらも着々と極寒の世界へとまっしぐら~

もみの木ちえ

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外永住へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています
応援ポチありがとう

このページのトップヘ