湖畔 de まったりdiary

子育て業を終えるや否や主人&黒柴と一緒に湖畔へとお引越し!スウェーデンの自然&和文化の魅力を改めて感じながら、まったりとした日々を満喫中

カテゴリ:家族 >

春の気配を感じ始めたかと思いきや、急にふりだしへと戻ってしまった北欧の冬

昨日のブログ記事で『雪が降り始めた』レポをした2時間後には・・・
IMG_0323
警報レベルでドバっと一気に雪が降り続け、辺り一面真っ白けっけ

IMG_0327
叩き付けるように激しく雪が降っている最中でも、一日三度の散歩は不可欠なのだ

雨にも負けず風にも負けず 雪にも夏の暑さにも負けないわっ

IMG_0324a
・・・とは言え、激しく叩き付けてくる雪は痛いので、そそくさと退散

降雪警報よ、早く治まっておくれ~

もみの木ちえ

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外永住へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています
応援ポチありがとう

IMG_8372
本日のお散歩コースは、細くて長い湖の先っぽの方

途中、岸と岸の間が狭まっている箇所があって、そこには
IMG_8386
フローティングタイプの浮桟橋(?)が掛けられています

IMG_8376
ここを通る時、ツキはいつも興味深そうに水面を眺めてるんだよね

どれどれ、何を見ているの・・・っと覗き込むと
 
IMG_8384
きょえぇ~、大漁の小魚がうようよ~
(何度も通ってたのに、今まで気付かなかった

IMG_8371
な~るほど、この湖はお魚の宝庫だったんだね
どうりで釣竿持ってる人によく遭遇するわけだ

どんな魚が釣れるのか、また今度誰かに聞いてみよう~っと

もみの木ちえ

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外永住へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています
応援ポチありがとう

村に住んでいた頃は主人の勤務先まで車で15分かかっていたんだけれど、街に越してくると会社は歩いて通える距離にまで縮まった

・・・なので、健康のため主人は毎朝徒歩通勤を・・・
IMG_8349
せっかくなんで、私も朝のお散歩を兼ねて愛犬ツキと共にお供いたしやす

一緒に歩くと楽しいしね

・・・で~も~、私とツキの真の目的地は・・・
IMG_8343
道中にあるドッグラン

IMG_8338a
広~い敷地内に柵を隔てて二つも設けられているので、一方に他の犬がいても、いつも貸し切り状態でもう一つの方にツキを自由に放せるのがまたイイんだよね

IMG_8342a
「ではツキさん、思いっきり走り回るとしますか

IMG_8337a
持参した玩具を遠くの方にポ~イと投げる

・・・すると・・・
IMG_8348a
走って追い付きはするものの、咥えて持って帰ってくれることはいたしましぇん

『だって私、柴なんだもん

・・・が、お菓子を見せると・・・
IMG_8344
真剣な眼差しで興味を示す

「はい、どうぞ」
IMG_8346
『うひゃ~、こりゃたまりませんわ

お菓子を使ってトレーニング
まっ、これもドッグランの楽しみ方の一つでもあるよね

新しい朝のルーティーン・ドッグラン
他のワンちゃんとも仲良くなること・・・出来るかなぁ

もみの木ちえ

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外永住へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています
応援ポチありがとう

このページのトップヘ