2月から通い始めた水彩画初心者コースも、早くもラストDayを迎えてしまいました

レッスン内容は主に“写真の描き起こし”が多かったんだけど、週に一度同じ趣味を持った人たちと集って一緒にお絵かきしたりお茶したりする時間が持てたのは楽しかったな

IMG_0431a
ちなみに前々回のレッスンでのテーマは、こちらの滝風景

この写真を私なりに描き起こすと・・・
IMG_0437a
水の勢い余って、こんな激しい滝&小川になってしまいました

         

最後のレッスンで出された課題は【グラス】
IMG_0461a
グラスの透明感を出すだけでも難しいのに、クシャっとさせたチェック柄の布の上なんかに置くだなんて

写真を撮った位置からはちょっとずれるけど、仕上がりはこんな感じ
 
IMG_0466
みなと楽しくおしゃべりしながら、短時間で描き切るだなんて無理だよ~

ガラス系のものは難しいので、家でもお絵かきYouTube動画を見ながら練習
IMG_0441
【快適ART】の動画を参考にして、赤ワインの入ったグラス


IMG_0434
他のYouTuber(Nianianiさん)のを参考にして、グラスボトルの絵も描いてみたよ

動画では水彩絵の具一色(+ハイライト用の白)でのみ描かれていたのですが、私は顔彩の藍(indigo)&鉄紺(blue gray deep)の二色+白ペンを使用


YouTubeを見ながらコツが学べるだなんて、便利な世の中になったなぁ
水彩画教室は終わっちゃったけど、これからも引き続き動画を参考にお絵かきを続けていくことにしよう~っと

もみの木ちえ

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外永住へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています
応援ポチありがとう